関西学院大学 鉄道研究会

関西学院大学鉄道研究会のブログです。活動報告や日々のできごとなどを書いていきます!

上ヶ原模型走行会!(2017年12月19日(火))

どうも、kazukazucchiです。

12月19日(火曜日)の昼休み、上ヶ原キャンパスで久しぶりに昼食会を兼ねたNゲージ模型走行会を行いました(^^♪

 

今回は、KATO製の線路を使用して、約900×1200mmの大きさの車庫分岐ポイント付きレイアウトを、模型班所属会員が組み立てました。

さすがは模型班!線路の組み立て作業はものの5分、手慣れたものです♪

f:id:kg-railroad:20171220222905j:plain

f:id:kg-railroad:20171220223240j:plain

 

まず走行した車両は、阪急7000系電車。1980(昭和55)年から1988(昭和63)年まで量産されました。この電車を利用して通学している会員も多いですよね!(^^)!

f:id:kg-railroad:20171220223324j:plain

 

南海11000系。1992(平成4)年に初デビューした特急車両です。

f:id:kg-railroad:20171220223522j:plain

 

JR西日本木次線(きすきせん)のキハ120形。

1991(平成3)年から1995(平成7)年まで投入されました。デザインがレトロです!(^^)!

f:id:kg-railroad:20171220223750j:plain

 

続いて、長野電鉄2500系「赤ガエル」。先の木次線車輛など、当会にはレトロ車両ファンの会員がいます(^^♪

「赤ガエル」は、もともとは東急5000系電車で、1954(昭和29)年に東横線で初デビューしました。1977(昭和52)年から1985(昭和60)にかけて譲渡され、1998(平成10)年、引退。かわいい色とデザインが魅力的です( ^^) 

f:id:kg-railroad:20171220223934j:plain

 

今回の走行会では、模型班以外の会員にも興味をもって運転に参加してもらうことが出来ました(^^♪約3時間、会員は模型走行を楽しみました。

このような機会を増やしていきましょー!

明石観光(^^♪(2017年12月17日(日))

どうも、Kazukazucchiです。

12月17日(日曜日)、会員たちは兵庫県明石市内を観光しました(^^♪

景色が美しく、twitterにこれでもか、というほど思わず沢山の写真をアップロードしてしまいました(笑)

では、順を追って観光の様子をお届けします!

 

まずは、明石海峡大橋と「橋の科学館」を見学しました。

お天気も良く、瀬戸内海を渡るギネス認定、長さで世界一の橋の風景は雄大(^^♪

f:id:kg-railroad:20171218011557j:plain

 

「橋の科学館」館内では、1998(平成10)年に開始された橋の建設に携わった機械や、橋を支える仕組みを知ることが出来る模型など、様々な展示がありました。

下の写真は人の手で操縦する塗装機械です。今ならもっとAIも取り入れられていることでしょう。

f:id:kg-railroad:20171218011731j:plain

 

科学館入り口には、こんなかわいいゆるキャラも(#^^#)

その名も「わたるくん」!季節柄サンタの衣装でお出迎え♪

f:id:kg-railroad:20171218011923j:plain

 

わたるくんのぬいぐるみキーホルダーを会員が二人も購入!(笑)

f:id:kg-railroad:20171218020443j:plain

 

橋の科学館見学の次は、いよいよ本日のメインイベント、昼食タイム(^^♪

昼食はみんなで明石焼き(地元では「玉子焼き」といわれます。)を地元の会員おすすめの魚棚近くのお店で食べました。

まろやかな風味と舌ざわりで、とっても美味(#^^#)

f:id:kg-railroad:20171218012037j:plain

 

昼食後は、明石城櫓見学へ。

ここでも雄大明石海峡大橋の風景が楽しめました(^^♪

f:id:kg-railroad:20171218012533j:plain

 

最後は、日本の標準時子午線位置、明石市立天文科学館見学へ!

東経135度、小学校の社会で習ったのを思い出します♪

f:id:kg-railroad:20171218012714j:plain

f:id:kg-railroad:20171218013442j:plain

 

プラネタリウムルームでは、1960(昭和35)年に導入された日本最古の投影装置が、現在も美しい星空を映し出していました(^^♪

プログラムは冬の星座の観察と、惑星や恒星の大きさ比べ(^^♪

こちらも小学校理科の授業を思い出しました(^^♪

f:id:kg-railroad:20171218013512j:plain

 

天文科学館でも、雄大明石海峡の風景が楽しめました(^^♪

山陽電鉄の3000系とJR山陽本線221系電車が明石駅にやってきたので、つり橋をバックに撮り鉄もできました(#^^#)

f:id:kg-railroad:20171218013654j:plain

 

地元の会員が企画してくれただけに、時間内盛りだくさんに主要スポットを楽しむことが出来ました!

上ヶ原キャンパスからはほんの1時間の距離ですが、瀬戸内海にかかる雄大なつり橋を眺め、気分転換できる小旅行となりました(^^♪

KGRでは今後も色んな小旅行を企画する予定です!

鉄路祭打ち上げ兼忘年会!(2017年12月3日(日))

こんばんは。Kazukazucchiです。

12月3日(日、鉄路祭の打ち上げと一足早めの忘年会で、西宮北口の焼き鳥屋さんで会員が集まりました!

 

会員らは美味しい料理に舌鼓(^^♪

会話も弾みます(^^♪

f:id:kg-railroad:20171209220644j:plain

 

成人会員はアルコールも少し入り、鉄道談議にもますます熱が入りました(^^♪

f:id:kg-railroad:20171209215410j:plain

 

会の中盤、2年生が進行役で駅名クイズ大会も行われました。

KGRの次世代を担う学年が上手に盛り上げてくれましたよ(#^^#)

楽しかったです!

f:id:kg-railroad:20171209220832j:plain

 

有志で二次会はカラオケボックスへ(^^♪

この時は替え歌大会で盛り上がりました!

f:id:kg-railroad:20171209220934j:plain

 

鉄路祭、お疲れさまでした!

お陰様で無事終了出来、多くのお客様に喜んでいただけました。

今年最後の宴会は大いに盛り上がりました。

今年のお楽しみ企画は年内にまだまだありそうです♪

 

 

 

 

阪堺ちん電フェスティバル!(2017年11月12日(日))

どうも、Kazukazucchiです。

11月11日(土)~12日(日)の2日間、堺伝統産業会館とザビエル公園にて、「堺ちん電フェスティバル」が開催されました(^^♪

私たちはお手伝いで、このイベントにも参加しました!

会場の様子をお届けしまーす!

 

伝統産業会館のNゲージジオラマで、車両走行のお手伝いを当会会員は行いました。

ビル、道路などジオラマが本格的(^^♪

f:id:kg-railroad:20171114012742j:plain

 

前方後円墳がリアルに製作されていました!

堺市内には多くの古墳がありますね♪これは仁徳天皇陵ですね!

f:id:kg-railroad:20171114013101j:plain

 

鉄橋の上を渡る、南海特急10000系「初代サザン」。

鉄橋や海の表現は今後の参考になりました(^^♪

f:id:kg-railroad:20171114013139j:plain

 

CCDカメラ搭載車両が走行!

迫力ある前面展望が見られるので、子供たちに人気でした(^^♪

f:id:kg-railroad:20171114013837j:plain

 

あれ?ジオラマには、なぜかこんなキャラクターも出現!

楽しいですね♪

f:id:kg-railroad:20171114013547j:plain

f:id:kg-railroad:20171114013613j:plain

 

上ヶ原鉄路祭でも人気を呼びましたが、体験運転コーナーは子どもたちで終日にぎわいました(^^♪

f:id:kg-railroad:20171114014058j:plain

 

ザビエル公園では、ミニ列車も運行され、子供たちの歓声が絶えませんでした♪

2日ともお天気に恵まれよかったです!

f:id:kg-railroad:20171114014231j:plain

 

子どもからお年寄りまで、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただき、お手伝いした会員も充実した2日間でした(^^♪

船場鐵道フェスティバル、三田鉄路祭、北神急行フェスティバル、上ヶ原鉄路祭、そしてこの堺ちん電フェスティバル、この秋も様々なイベントの経験を積むことが出来、それぞれが会員にとっては貴重な体験となりました(^^♪  

 

 

上ヶ原鉄路祭4日目!(後編)(2017年11月5日(日))

4日目後編も、Kazukazucchiがお伝えします。

Nゲージレイアウトの横に敷設したプラレール線路は、子供たちに人気でした(^^♪

阪急電車JR貨物の大物貨車等、こちらも色んな車両を走らせました。

f:id:kg-railroad:20171108175527j:plain

写真コーナーには、北から南まで、会員が撮った日本の鉄道写真や海外の鉄道写真を展示しました。

f:id:kg-railroad:20171108175856j:plain

 

お客様には、熱心にご覧いただきました。

一つ一つの写真に番号を振り、解説も用意しました。

f:id:kg-railroad:20171108175728j:plain

貴重な鉄道関連品を、今年もたくさん展示しました(^^♪

f:id:kg-railroad:20171108180108j:plain

 

阪急電鉄の信号機です。ランプの色がきれいです(^^♪

f:id:kg-railroad:20171108180113j:plain

8トラック放送装置も実演しました。

1980(昭和55)年から導入され、鉄道やバス車両のワンマン運転で、2007(平成19)年頃まで使用されていました。

f:id:kg-railroad:20171108182825j:plain

 

ずらりと並んだトーマスエンジンの仲間たち。

子供たちが手に取って嬉しそうに遊んでくれました(^^♪

会員が子供の頃から現在に至るまで人気のキャラクターですね♪

f:id:kg-railroad:20171108180702j:plain

 

加悦鉄道の研究発表展示の前には、会員が集めた全国鉄道グッズを展示しました。

f:id:kg-railroad:20171108181154j:plain

 

研究発表では、加悦鉄道の沿革(歴史)、車両、沿線の見どころなど、10枚もの掲示物にして紹介しました。

f:id:kg-railroad:20171108181530j:plain

 

このように会場は、盛りだくさんの展示や前編でご紹介したレイアウトで構成しました。

中でも体験運転やカメラカーは子どもたちに人気でした(^^♪

f:id:kg-railroad:20171108182210j:plain

 

片付けの前に、本日当番の会員で集合写真です!

皆さん、4日間お疲れー!(^^♪

f:id:kg-railroad:20171108182238j:plain

 

片づけた後は、打ち上げで中華料理店へ(^^♪

皆、搬出の力仕事の後はお腹が空いていてメニュー選びに真剣💦

f:id:kg-railroad:20171108182351j:plain

 

 

また次の活動に向けて、KGRは動き出します!

当ブログでご紹介していきますので、よろしくお願いします(^^♪

上ヶ原鉄路祭4日目!(前編)(2017年11月5日(日))

3日目に引き続き、Kazukazucchiがお届けします。

いよいよ4日目、最終日!今回は前編と後編に分け、前編では、4日目に走らせたNゲージ車両を中心にご紹介していきます!今年の鉄路祭でも様々な車両を走らせました。

 

ラストの日は、入り口での呼び込みにも力が入りました。

中々の名演説で、呼び込みをすると、グッとお客様が増えました!(^^)!

あれ?後ろでは、前のブログにも登場したコスプレ会員が応援しています(笑)

f:id:kg-railroad:20171106234159j:plain

 

会場内でも、コスプレした会員が、お客様を楽しませました。これは、今話題の...か〇〇ちゃん!?車内放送を担当しています(^^♪

f:id:kg-railroad:20171106234533j:plain

 

毎年恒例、車掌さんになりきった会員が会場アナウンスを行いました(^^♪

f:id:kg-railroad:20171106234700j:plain

 

 SL機関士風の会員もいました!真剣に車両点検中(笑)

f:id:kg-railroad:20171107180908j:plain

 

それでは、最終日に活躍した、Nゲージ模型の車両たちの一部をご紹介しまーす(^^♪

f:id:kg-railroad:20171106235246j:plain

 

台湾国鉄DR3100形。1998(平成10)年、東部幹線の花蓮・台東間の自強号(特急)

としてデビューした、大型ディーゼルカーです。

f:id:kg-railroad:20171107002127j:plain

 

大井川鐵道静岡県)のSL急行「かわね路号」として活躍する、オハ35系客車。

1976(昭和51)年に当時の国鉄から譲渡され、現在も活躍しています。

f:id:kg-railroad:20171107002351j:plain

 

阪急8000系。1988(昭和63)年、アルナ工機で製造。それ以降1997(平成9)年まで増備され、宝塚線神戸線に投入されました。鉄橋を走行中です(^^♪

f:id:kg-railroad:20171107002701j:plain

 

JR北海道キハ54形。国鉄時代の1986(昭和61)年から製造・増備されたデッキ付きレールバスです。

現在も元気に活躍中♪

f:id:kg-railroad:20171107003050j:plain

 

近鉄12200系。1969(昭和44)年から1976(昭和51)年まで近畿車両で量産され、大阪線名古屋線の特急車両として投入されました。

丸みのあるデザインがレトロ(#^^#)

f:id:kg-railroad:20171107003650j:plain

 

同じく、近鉄特急の12410系。

1980(昭和55)年から1983(昭和58)年まで投入され、奈良線大阪線京都線で活躍しています。

f:id:kg-railroad:20171107004000j:plain

川や滝を模したジオラマ

f:id:kg-railroad:20171108175036j:plain

関西学院大学上ヶ原キャンパスのジオラマ等、レイアウトには演出を行いました。

f:id:kg-railroad:20171108185008j:plain

 

 4日間、Nゲージコーナー5路線では、海外の車両も含め、レトロ車両から、現在活躍中の車両まで、色んな車両を走らせました。

ご来場の皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?

4日目の様子は、後編に続きます!

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

 

上ヶ原鉄路祭3日目!(2017年11月4日(土))

昨日に引き続き、Kazukazucchiがお届けします。

いよいよ上ヶ原鉄路祭も三日目!

Nゲージジオラマで走行した車両たちをご紹介していきまーす(^^♪

f:id:kg-railroad:20171104231147j:plain

 

鉄橋を渡る西武5000系「レッドアロー」(左)と、小田急3000形ロマンスカー」。

西武5000系は、1969(昭和44)年、池袋・西武秩父間を結ぶ特急としてデビューしました。

廃車された東京地域のレトロな車両が並んだ瞬間です!

f:id:kg-railroad:20171104230719j:plain

 

ローカル線を走る秩父鉄道のSL列車「パレオエクスプレス」。

サウンドパックで運転しました(^^♪

走行音と汽笛の音に子供たちは大興奮!

f:id:kg-railroad:20171104231230j:plain

 

 

JR西日本321系電車。

前面にはCCDカメラが搭載されており、客席のモニターからの前面風景が楽しめます♫

f:id:kg-railroad:20171104231459j:plain

 

高架線路では、1964(昭和39)年にデビューした0系新幹線と、

1985(昭和60)年製造の100系新幹線が走行しました。

f:id:kg-railroad:20171104231711j:plain

 

JR九州の800系新幹線も登場し、会場の子供たちはは盛り上がりました!

f:id:kg-railroad:20171104232027j:plain

 

阪急2800系も、高架線で復活走行!(笑)

f:id:kg-railroad:20171104232305j:plain

 

台湾国鉄の急行車両も登場しました。

機関車はE200形電気機関車、客車は10000系と20000系です。

右の線路を、JR北海道キハ183系が走行しました。

f:id:kg-railroad:20171104232510j:plain

 

全国のJR路線で活躍する、さまざまなや塗装の種類のキハ40系。

1977(昭和52)年から1982(昭和57)年まで大量製造され、現在も元気に活躍しています。

並べると壮観ですね!

f:id:kg-railroad:20171104233030j:plain

お!JR北海道で1995(平成7)年にデビューしたキハ283系も通過していきます!

まさに夢の路線です♫

f:id:kg-railroad:20171105001146j:plain

 

京阪3000系テレビカー」。

1971(昭和46)年から1973(昭和48)年まで川崎重工で量産され、京阪特急の顔として活躍してきました。

f:id:kg-railroad:20171104232430j:plain

 

阪急京都本線の特急の6300系「京とれいん」も、3000系「テレビカー」と並んで、子供たちに大人気(^^♪

f:id:kg-railroad:20171104233428j:plain

 

神戸市営地下鉄の1000形電車も走ります。

f:id:kg-railroad:20171105001053j:plain

 

今日の運転席。

会員と一緒に可愛いぬいぐるみが運転を担当していました(^^♪

f:id:kg-railroad:20171104233606j:plain

 

体験運転は、今日も大盛況!♫

f:id:kg-railroad:20171104233906j:plain

 

来年春に廃線となる三江線の、会員撮影の前面展望動画の放映もしました。

f:id:kg-railroad:20171105005547j:plain

 

明日はいよいよ最終日!

まだまだ違った車両も走ります!もちろん、体験運転も出来ますよ♫

クイズ大会なども企画します!

◆時間:10:00~17:00 ◆会場:文学部2F 第7教室にて

鉄路祭は開催しております。

明日も会員一同お待ちしています!