関西学院大学 鉄道研究会

関西学院大学鉄道研究会のブログです。活動報告や日々のできごとなどを書いていきます!

上ヶ原鉄路祭4日目!(前編)(2017年11月5日(日))

3日目に引き続き、Kazukazucchiがお届けします。

いよいよ4日目、最終日!今回は前編と後編に分け、前編では、4日目に走らせたNゲージ車両を中心にご紹介していきます!今年の鉄路祭でも様々な車両を走らせました。

 

ラストの日は、入り口での呼び込みにも力が入りました。

中々の名演説で、呼び込みをすると、グッとお客様が増えました!(^^)!

あれ?後ろでは、前のブログにも登場したコスプレ会員が応援しています(笑)

f:id:kg-railroad:20171106234159j:plain

 

会場内でも、コスプレした会員が、お客様を楽しませました。これは、今話題の...か〇〇ちゃん!?車内放送を担当しています(^^♪

f:id:kg-railroad:20171106234533j:plain

 

毎年恒例、車掌さんになりきった会員が会場アナウンスを行いました(^^♪

f:id:kg-railroad:20171106234700j:plain

 

 SL機関士風の会員もいました!真剣に車両点検中(笑)

f:id:kg-railroad:20171107180908j:plain

 

それでは、最終日に活躍した、Nゲージ模型の車両たちの一部をご紹介しまーす(^^♪

f:id:kg-railroad:20171106235246j:plain

 

台湾国鉄DR3100形。1998(平成10)年、東部幹線の花蓮・台東間の自強号(特急)

としてデビューした、大型ディーゼルカーです。

f:id:kg-railroad:20171107002127j:plain

 

大井川鐵道静岡県)のSL急行「かわね路号」として活躍する、オハ35系客車。

1976(昭和51)年に当時の国鉄から譲渡され、現在も活躍しています。

f:id:kg-railroad:20171107002351j:plain

 

阪急8000系。1988(昭和63)年、アルナ工機で製造。それ以降1997(平成9)年まで増備され、宝塚線神戸線に投入されました。鉄橋を走行中です(^^♪

f:id:kg-railroad:20171107002701j:plain

 

JR北海道キハ54形。国鉄時代の1986(昭和61)年から製造・増備されたデッキ付きレールバスです。

現在も元気に活躍中♪

f:id:kg-railroad:20171107003050j:plain

 

近鉄12200系。1969(昭和44)年から1976(昭和51)年まで近畿車両で量産され、大阪線名古屋線の特急車両として投入されました。

丸みのあるデザインがレトロ(#^^#)

f:id:kg-railroad:20171107003650j:plain

 

同じく、近鉄特急の12410系。

1980(昭和55)年から1983(昭和58)年まで投入され、奈良線大阪線京都線で活躍しています。

f:id:kg-railroad:20171107004000j:plain

川や滝を模したジオラマ

f:id:kg-railroad:20171108175036j:plain

関西学院大学上ヶ原キャンパスのジオラマ等、レイアウトには演出を行いました。

f:id:kg-railroad:20171108185008j:plain

 

 4日間、Nゲージコーナー5路線では、海外の車両も含め、レトロ車両から、現在活躍中の車両まで、色んな車両を走らせました。

ご来場の皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?

4日目の様子は、後編に続きます!