関西学院大学 鉄道研究会

関西学院大学鉄道研究会のブログです。活動報告や日々のできごとなどを書いていきます!

合宿2日目!(2017年8月5日)

2日目の様子も、Kazukazucchiがお届けします!

 

誰も寝坊せず、朝6時起床。まずは腹ごしらえです!

地元野菜のサラダと目玉焼き・冷ややっこ等、ヘルシーメニューです(^^♪

f:id:kg-railroad:20170812033105j:plain

 

朝食の後は、保存会の方のお迎えがあり、SL広場に向かいました。

f:id:kg-railroad:20170812033430j:plain

 

作業着に着替えて、今日の作業、塗装直しの説明を受けました。

塗装直しの手順は、まず、錆びた部分の塗装をはがし、次にさび止め用の下地を塗り、乾いたら塗装するという段階を踏むそうです。

この日は上塗り塗装を手伝いました。

ペイントローラーや刷毛を使って塗装します。

会員みんななかなか様になっていて、うまくできました(^^♪

f:id:kg-railroad:20170812034145j:plain

 

昼食は、保存されているキハ08系の車内を改装した食堂でいただきました。

国鉄時代、北海道の苗穂工場で1960(昭和35)年に製造され、1974(昭和49)年に加悦鉄道に譲渡された、懐かしの車両です。

f:id:kg-railroad:20170812034438j:plain

 

労働の後の食事は美味い!

冷たい冷やしうどんは、格別美味しかったー!(^^)!

f:id:kg-railroad:20170812034822j:plain

 

食事の後も続きの作業です!

この日は朝9時から午後3時までお手伝いしました。

f:id:kg-railroad:20170812034205j:plain

 

作業の最後は、今回塗装直しをした、1961(昭和36)年製のTMC100形除雪車の前で、

みんなで記念撮影です(^^♪

f:id:kg-railroad:20170815171733j:plain

 

作業の後は、保存会の皆様の説明を聞きながら、車両を見学や、資料館の見学をさせていただきました。

それぞれの車両の特徴や車両保存の大変さなどがお聞きでき、大変興味深かったです(^^♪

お聞きした貴重なお話しや車両については、まとめて学祭でお見せする予定です。

 

SL広場保存車両、キハユニ51形レールバス

f:id:kg-railroad:20170812035647j:plain

 

SL広場保存車両、日立製のDB202形ディーゼル機関車

f:id:kg-railroad:20170812035944j:plain

合計27両の車両が、加悦SL広場に保存されています。

このブログでは2両のみの紹介ですが、学祭では、詳細にお見せする予定にしています。お楽しみに!

 

車両見学の後は、納涼会の準備です。

みんな作業もしたので、お腹ペコペコ💦

f:id:kg-railroad:20170812040519j:plain

 

納涼会は、保存会の方々の自己紹介や鉄道トークで盛り上がりました。

国鉄時代に走っていた車輛について等、ここでも貴重なお話しが聞けました。

f:id:kg-railroad:20170812040721j:plain

 

話が弾み、納涼会がお開きになる頃は、とっぷりと日が暮れました。

とても充実した体験ができた一日が終わりました。

f:id:kg-railroad:20170812041206j:plain

 

おまけ

そして、この日の締めも、やはりトランプでした(^^♪

f:id:kg-railroad:20170812041449j:plain

 

三日目に続きます!